この記事が役立つかも!
・台湾へ旅行にいくのははじめて!
・でも、自分ならではのエピソードを作りたい!
初台湾からあまのじゃくなLAND DO

こんにちは、LAND DOです。今日の記事は僕の台湾旅行記の中で、あまり日本人観光客がやらなそうなことをピックアップしてまとめました! こんなことを書くと台湾経験豊富っぽいですが、そのエピソードの数々は初めて台湾に行った1回の旅行でやってみたことです。
つまり、初台湾からマニアックな旅行をしてみたい人向けの記事となっております。ハードル低めのあまのじゃく!そうです、僕の心は写真のマンションのようにひねくれている個性的なんです。
『台湾』を見て「台北」を見ず?
台湾旅行に行くときは、桃園国際空港を使う人も多いと思います。僕の場合は深夜1時頃の便で到着して、ネットカフェで仮眠。まずは台北観光にでも行くかと思いきや…

1日で台湾一周。そんな無茶ぶりを自分に課しました。だって、木を見て森を見ずじゃもったいないじゃないですか。そもそもまだ木も見てないんですけどね(笑)。
これは果たして面白いのか、はたまた過酷なのか、詳しくはこの記事で話してます!
まるで『千と千尋』の世界…かと思いきや?
台湾に行ったなら外せないのが、スタジオジブリの作品『千と千尋の神隠し』の世界観を体験できるあの観光地ですよね!でも、あなたが想像した場所と、僕が行った場所は絶対に違います。
だって、ある特定のキャラクターのみに会いに行ったんですから…。

シルエットで、もう誰かはお分かりですよね。砂金をもらえそうになったのか、それとも飲み込まれそうになったのか、彼と戯れた時間についてはこの記事で話しています!
観光地でマイノリティに共鳴!
今回、僕はひとり旅でした。日本人も多く、英語もある程度通じる台湾といっても心細くなる時はありました。そんな僕が、東のほうの観光地・『猫村』で撮影した写真がこちらです!

明らかな出オチで申し訳ないんですが、アウェイで戦う彼ら(複数います)の様子をカメラに収めまくったので、ぜひご覧になってください!
【番外編】一年の計までマニアック
ちょうど、年末年始のお休みを利用して旅行に行っていたので、元旦も台湾にいました。この時期といえば、台北101の『カウントダウン花火』が有名ですが、僕は台湾に来てもこのイベントを外すことが出来ませんでした!

初日の出です。内陸部の台北から、わざわざ海に行って拝みました。ただ正直、このエピソードが僕の台湾記事の中で一番マニアックだと思ったので、期間限定イベントですが番外編として載せました。ほぼ台湾人しかいないローカルイベントのリポートはこの記事です!
本当は素直になりたい
難易度はともかく、ここまでさんざんマニアックな企画を紹介しておいてなんだが、一応初めての台湾。もちろんLAND DOも台北101や象山にのぼったし、台北総督府や九份も見に行った。しかし、そんな既にありそうな記事とはとうてい勝負できそうにない。ので、今回は自分ならではのエピソードを紹介させてもらいました。
せっかくの台湾旅行。あなたもマニアックな時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?
(文責・LAND DO)
コメント